エアークローゼットではどんなブランドを使っているのか気になるところ!
ライトプランは月額6,800円で月に3着まで。
レギュラープランは月額9,800円でレンタル回数無制限なんです。
毎月かかる料金としては、そこそこな金額!
これで扱っているブランドがファストファッションやプチプラだったら
ちょっと怒りますよね!(笑)
エアークローゼットの取り扱ブランド

エアークローゼットではどんなブランドを扱っているのか
調べてみることにしました。
公式サイトには大手ファッションビルや百貨店で取り扱われているブランドが中心と
記載されているだけなんですよね。なんで非公開なんだろ~??
取り扱いブランド一覧表みたいに、記載してくれるとありがたいのですが。
有名アパレルブランドから、「えっ??聞いたこと無いなぁ」ってものまで
幅広いですが、百貨店で取り扱っているブランドはウソでは無いようです。
●UNITED ARROWS
●YOLO
●INED
●ROSIEE
●INNOWAVE
●DRWCYS
●ROPÉ PICNIC
●Kiwasylphy
●Smork
●BORNY
●And A
●Pauline Bleu
●INNOWAVE
●sophy
価格帯としては、1着7,000円~1万円前後が多いんだとか。
時には3万円近くの服が入っていることもあるそうです。
仮にレギュラープラン9,800円(税抜)の会員になったとして
月に4回×(1回3着)=12着頼んだ場合には
単純に12万円相当の服が借りられるということになります。
そして月額10,584円(税込)で12着レンタルした場合でも
4回の返送料1,296円をプラスしても
1着あたり1,000円切ってしまうんです!
服の質も良い上に、クリーニング代がかからないのは
かなりのコスパの良さだと思います。
自分の物になる訳ではないですが
お得感はあるのかな~?!って感じます。
※2018年2月から返送料324円がかかるようになりました。
エアークローゼットの口コミは

良い口コミも悪い口コミも併せてご紹介していきますね。
悪い口コミ
- セーター(ニット)の毛玉が酷かった
- 3着届いた中の1着だけが古着のような臭いがした
- 気に入った服は返却しないで着ていたいけど、洗濯NGなのが残念
- 次に届くまで時間がかかった
良い口コミ
- 今まで着たことのないテイストに挑戦できた
- ファッションセンスがないので、このサービスはかなりありがたい
- 仕事着が私服なので、毎朝のコーデを悩むことがなくなった
- 友人におしゃれになったね~と言われた
- オフィスでも着られて、普段使いもできる服を選んでもらえるのはありがたい
- いつもなら買えない値段の服が着られて嬉しい
良くも悪くも、色々な口コミがありました。
自分好みの服を選んでくれる?

エアークローゼットのコンセプトが
『プロのセンスによるスタイリング体験』
雑誌やテレビ、広告などのパーソナルスタイリングといった様々な分野の
第一線で活躍しているスタイリストが在籍しているんです。
豊富な知識と経験から、1人1人の好みやテイスト、悩みを踏まえた上で
アイテムを選定してくれます。
まとめ
エアークローゼットが扱っているブランドは百貨店で置かれているブランドが多いそうです。
でもなぜか公式サイトでは非公開なんですよね・・・。
有名所を一部抜粋ですが(笑)
●UNITED ARROWS
●INED
●DRWCYS
●ROPÉ PICNIC
●And A
口コミも良い口コミから悪い口コミまで幅広かったですが
『臭いがひどい』や『毛玉がついている』といった
自分に非が無い場合は交換という対応もしっかりしてくれるそうです。
当たり前な対応ですが、とても大事なことですよね。
無料会員に登録するだけで、どんなアイテムがあるのか
確認することが出来るので除いてみて下さい♪