洋服のレンタル【エアークローゼット】の口コミや感想はどうなのか?利用する前に知っておきたいポイントですよね。実際に私がエアークローゼットを体験して感じたことを、リアルな「口コミ」「感想」としてまとめてみました!
エアークローゼット(エアクロ)のメリットデメリットもご紹介しています♪
- 利用期間は1ヶ月
- レギュラープランで体験
- 4BOX 計12着をレンタル
- レビュー写真で全部解説
- デメリットも書いています!
目次
- 1 エアークローゼットを利用しようと思ったキッカケ
- 2 「エアークローゼット」口コミと感想・体験レビュー
- 3 「エアクロ」初回便!3着の合計金額に驚愕!
- 4 「エアクロ」2回目便!試着してみてわかったこと!
- 5 「エアクロ」3回目便!思わずダサいと感じた洋服
- 6 「エアクロ」4回目便!今回はハズレ無し?!
- 7 エアークローゼットの返却はとっても簡単!
- 8 「エアクロ」1ヶ月利用して感じたメリット&デメリット
- 9 エアークローゼットの口コミ・感想・評判
- 10 エアークローゼットの料金とサービス概要
- 11 エアークローゼットの「1ヶ月間満足保証」とは
- 12 エアークローゼットの扱うブランド・サイズ・アイテム
- 13 エアークローゼットのQ&A
- 14 「エアークローゼット」私の口コミ体験レビューのまとめ
エアークローゼットを利用しようと思ったキッカケ

私がエアクロを利用してみようかな~と感じた3つの理由は・・・
- 自分に似合うコーデやカラーを学びたい
- モノ(洋服)を増やしたくない
- 1ヶ月だけでも気軽に申し込みできる
ミニマリストに憧れて、断捨離に励んだところ、トキメク服はごく一部だけ。そして悲しいことに、出産してから体型も変わってしまったんです(泣)
そんな時に「ファッションレンタル」という存在を知りました。
今の自分の年齢に合ったおしゃれって?
プロのスタイリストから学ぶのも楽しそう~!
そんなことを感じたんですよね。
自分で洋服を買うと、モノは増える一方だけどレンタルなら増えることもないし!
しかも他のレンタルサービスは〇ヶ月縛り、など継続利用が条件のサービスがある中、1ヶ月から始められるのも魅力的に感じました!
枚数の制限なしで気兼ねなく洋服のレンタルを楽しむために、レギュラープランで申し込みしました♪
※2018年2月に利用を始めたので、主に冬服になります。
「エアークローゼット」口コミと感想・体験レビュー

今回、エアクロを始めた目的は、自分にどんなデザインが似合うのか?どんなカラーが似合うのか?発見したかったんです!
枚数の制限無く気兼ねなく交換した結果、1ヶ月に4回の交換をしていました。
「エアクロ」初回便!3着の合計金額に驚愕!
エアクロに申し込みしたのは2月22日。なんと申し込みから初回の到着までにかかった日数は北海道なのに3日でした!
そして初回に届いた3着の内容は、パンツ1点とトップス2点。
一番びっくりだったのが、3着の合計金額が38,700円だったこと!
あくまでも小売価格ですが新品で購入すると4万円近くもするアイテムが届きました。結婚して子どもがいる今、1着に1万円は・・・ムリムリ~!(笑)

箱を開けた瞬間「えっ、何この赤いニット。着たこと無い色だし似合わないって-!!」率直にそう感じましたね。

ちょっと嫌々着てみると「あれれ??」
思いの外似合ってる??(笑)
このニットのデザインは丈感がちょっと短めなのですが、テーパードパンツとのバランスまで計算されたコーデとか・・・スゴいの一言!!
ボーダーの切り替えニットも、アドバイス通り手持ちのタイトスカートで合わせてみるとと、初めてするコーデなのになんかしっくりきました♪

でも初回便で一番気に入ったのが、この『タック入りテーパードパンツ』でした!

とっても形がキレイで下半身デブの私にとって、なかなかの細見えアイテムでした。買い取りしようかな~ってちょっと悩んだ程!
そして後から気づいたのですが、お気に入りブックにピン止めしていたパンツでした。ここからもちゃんと選んでくれていたみたいで嬉しい~♪

ん~、なんということでしょう。
地味色ばかり選んでる私って…(笑)
そしてエアクロでは有料会員になると、専用のアプリが利用出来るんです。
発送~お届け日もわかるので本当に便利ですね。

ブックマークでお気に入りをチェックしたり、返却すると以前どんなアイテムをレンタルしていたのかも『貸し出し』からチェックできます。
\ タップして詳しくチェックする /
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
エアクロ初回便でレンタルしたブランド
- タック入りテーパードパンツ
ブランド:nymfa
- ボトルネックニット
ブランド:不明
- ボーダー切り替えニット
ブランド:oriens
「エアクロ」2回目便!試着してみてわかったこと!
「エアークローゼット」口コミ体験談・2回目続いて早くも、エアクロ2回目便が届きました♪

ボックスを開けてみると内容はこの3着でした。

どれもこれも、けっこう私の好みな洋服ばかり~!
と、思っていたのですが…
グレーのフレア袖トップスは、デザインもとっても可愛いのですが実際に着てみると、なんとフレア袖の部分にスリットが入っていてるではありませんか!!!
スゴい広がるじゃん(笑)ふわふわ~って。
子育て中の私には、ちょっと不向きなデザインでした。
子育て中じゃなかったとしても、私の場合食事中とか汚しちゃうレベル(笑)
しかもなぜか重量感がありました。その辺は実際に着てみないとわからないですね。デザインが可愛かっただけに残念。
恒例のお気に入りブックを確認してみると…
やっぱりありましたね♪

マスタードカラーは好きな色なのですが、実際に着てみると似合いませんでした。
このアシンメトリーデザインも、目の前にしてみるとなんかダサかった。
どこのブランドなのか見てみると

ネットショップ限定のセレクトショップでした。エアクロでは、有名ブランドばかりを扱っている訳ではないようですね。
そしてグレンチェックのパンツは少しゆとりはあるものの、とっても履きやすい1着でした♪
ストレッチが効いていたのも良かったポイント(笑)
エアクロ2回目便でレンタルしたブランド
- アシンメトリーニット
ブランド:DONA-MARIE
- フレア袖トップス
ブランド:anana
- グレンチェックパンツ
ブランド:不明
\ タップして詳しくチェックする /
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
「エアクロ」3回目便!思わずダサいと感じた洋服
エアクロ3回目便の内容をご紹介していきますね♪
今回はなんと『Ban』のアイテムがプレゼントで入っていました~!
エアクロではキャンペーン開催中に、プレゼントが入っていることもあるんですよ~!

入っていたキャンペーンプレゼントがこちら!『Banの汗ブロック』
この夏に活躍してくれそう~!ありがたいですね♪

そしてエアクロ3回目の気になる内容はというと…

3回目便の3点の合計金額は32,900円!
今回はスカート1点・トップス2点の内容でした。
普段はあまりスカートをはくことが少ないですが、ウエスト周りをスッキリ見せてくれる万能な1着でした!
他の2着は、スタイリストのアドバイス通りコーデしてみても、なんだかイマイチでしたね(泣)
中でもこのニットは、色味は初回届いたニットに似ていますが、デザインがちょっと…ね?(笑)

まぁ、ハズレの時もあるよね(T-T)
エアクロ3回目便でレンタルしたブランド
- フィッシュテールスカート
ブランド:da semp`le
- ブラウンシンプルトップス
ブランド:oriens
- ニットトップス
ブランド:不明
\ タップして詳しくチェックする /
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
「エアクロ」4回目便!今回はハズレ無し?!
エアクロも今回で4回目のお届けとなりました。今回はこんな3着のアイテムが入っていましたよ♪

スタイリストからのアドバイスに、
フレアスリーブが女性らしいVネックブラウス。フェイクスエードで暖かみのある印象に。タイトスカートと合わせてレディライクに、ワイドパンツと合わせてリラックススタイル等、色々とお楽しみいただけます♪
こんなことが書かれていたので、手持ちのワイドパンツと合わせて、ママ友とランチに行ったら、「いつもと雰囲気が違うね~!今日のコーデいいね♪」と
とっても評判が良かったのは嬉しかったです♪

タートルネックのトップスは同枠のストライプワイドパンツコーデで!縦のラインが強調されるせいか、足長効果&下半身やせが手に入ったコーデでした(笑)
ただ一つ残念なのは、ストライプワイドパンツの生地が厚地でちょっと重かったこと。あまり洋服で重いなんて感じないですよね(汗)
4回目は、「うわぁ~コレ苦手!!」ってアイテムもなくハズレ無しでした♪
エアクロ4回目便でレンタルしたブランド
- タートルネックトップス
ブランド:不明
- フレアスリーブトップス
ブランド:flos
-
- ストライプワイドパンツ
ブランド:不明
- ストライプワイドパンツ
\ タップして詳しくチェックする /
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
エアークローゼットの返却はとっても簡単!
アイテムを着終わって返却する際は、そのまま届いた箱に梱包して端をガムテープでとめ、着払い返却用伝票を貼るだけです。返却方法は、ヤマトで集荷・ヤマトに持ち込み・コンビニに持ち込みなど自分に合った方法で返却できるので、とっても便利です。
返却の際は、それぞれのアイテムに感想やコメントを記入して、【返送しましたボタン】で送信して、返却完了です。

「エアクロ」1ヶ月利用して感じたメリット&デメリット

1ヶ月間利用で4回交換、計12着借りて感じたメリットデメリットもご紹介しようと思います。
「エアクロ」のメリット
私がエアクロを利用して感じたメリットはこの5つ!
- 自分の手持ちの洋服が活かせる
- スタイリストのアドバイスが的確
- 自分に似合うカラーやコーデが発見出来る
- 満足返金保証がついている
- クローゼットがスッキリ保てる
「エアクロ」のデメリット
私がエアクロを利用して感じたデメリットもご紹介します!
- 月額料金がやや高め
- 返す度に「返却手数料」が発生する
- 自分の好みじゃ無い服が入っている時もある
エアークローゼットの口コミ・感想・評判
エアークローゼットでこんな洋服が届いたよ~♪って他の方の良い口コミ・悪い口コミや感想も気になりますよね~!
ピックアップしてご紹介していきます!
インスタグラムでの口コミや感想
インスタグラムのアイテム画像エアークローゼットでどんなアイテムを扱っているのか気になりますよね。インスタグラムでもチェックしてみましょう~!
エアークローゼットの料金とサービス概要
エアークローゼットの料金は大きく分けると2種類!洋服のレンタルサービスの中でも断トツで人気があるのはどうしてなのか?チェックして行きましょう♪
エアークローゼットのサービス概要エアークローゼットは、月額制で新しい洋服との出会いをプロのスタイリストが1人1人が似合うように提案・コーディネートしてくれるファッションレンタルサービスです。
自宅に居ながらプロのセンスを体験できちゃうんです♪
引用元:https://www.air-closet.com/
- あなたに合った3着の洋服が自宅に届く
- スタイリングは、丁寧で細かい着こなしのアドバイス付き
- 返却時にレンタルした服の感想をフィードバッグ出来るので、スタイリストが参考にしてくれる
- クリーニング不要
- 返却期限無し
- レンタルした洋服が気に入った場合は、割引価格で購入ができる
また、エアークローゼットではITを活用し次世代のスタイリングシステムで、1人1人のファッションスタイル情報を分析しているので、それも満足度に繋がっているのではないでしょうか^^
引用元:https://www.air-closet.com/
エアークローゼットの料金プラン
エアークローゼットでは2種類の料金プランがあります。
- 無制限借り放題の【レギュラープラン】
- 月に1回(3着)の【ライトプラン】
その他には、【レギュラーおまとめパック】というプランがあって、簡単にいうとレギュラープランを3ヶ月以上まとめてお支払いすると1,000円お得ですよ~!というプラン。
そして返却時の手数料がどのプランも300円(税抜)発生します。
※2018年1月までは無料だったみたいですね。
ライト | レギュラー | レギュラーおまとめ | |
月額料金(税抜) | 6,800円 |
9,800円 | 28,400円 |
1度に借りられる数 | 3点 | 3点 | 3点 |
借り放題か? | 月1回(3着) | 借り放題 | 借り放題 |
過去アイテムの購入は可能? | × | ○ | ○ |
安心レンタルサポート | × | ○ | ○ |
1ヶ月間満足保証 | × | ○ | ○ |
1回の返却手数料(税抜) |
300円 |
300円 |
300円 |
\ タップして詳しくチェックする /
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
先ずはお試しで始めてみたいな~!という方には、【レギュラープラン】がおすすめです!
その理由は、気に入らないアイテムが届いた場合は何度でも交換できて、1ヶ月利用して「エアークローゼットのサービスは私には合わなかった!満足できなかった!」なんて感じた場合は、『1ヶ月間満足保証』を受けられるからです。
この、『1ヶ月間満足保証』にはいくつか条件があるので、こちらについても詳しく解説していきますね。
エアークローゼットの「1ヶ月間満足保証」とは
エアークローゼットには、『1ヶ月間満足保証』というサービスがあります。
これは万一、届いたスタイリングに満足できなかった場合、初月の月額会費を返金申請できるシステムになります。

対象となる人
- プラン:新規の【レギュラー会員】
- 支払い方法:クレジットカード
適用条件
1.「今回のアイテムページ」にて、初回にお届けした3着すべてに、以下の感想をご記入の上、返送すること
※必ず返送前にお届けアイテム3着すべてに感想を入力してください・デザインのお気に入り度
・カラーのお気に入り度
・着心地のお気に入り度 ・サイズ感
・どこで洋服を楽しみましたか?2. 利用期間中、1回以上交換(計2箱)すること
3. スタイリング情報ご登録日より、1ヵ月以内に解約申請された方※返金対象は、1ヶ月以内の月額会費(最大9,800円税抜)および返送料です。
※レンタル期間中の洋服の汚破損による修繕費用・弁償金、アイテム購入・割引き金額、オプションなどは、返金対象となりません。引用元:https://www.air-closet.com/
こんな良心的なサービス、他のファッションレンタルにはないですよね~!
逆にいうとエアークローゼットはそれだけサービスに自信がある!ということなんでしょうね♪
エアークローゼットの扱うブランド・サイズ・アイテム
エアークローゼットで取扱っているサイズやアイテムは?どんなブランドの洋服がレンタルできるのか気になるポイントではないでしょうか?その辺も調査したので、ご紹介していきますね♪
エアークローゼットで取扱っているブランド
現在エアークローゼットで取扱っているブランドは300社以上といわれてます。
公式サイトでは「大手ファッションビルや百貨店で取り扱われるブランドを中心に取り揃えております。 」と記載されているだけなので、独自で調べて判明したブランドをご紹介していきます。
DRWCYS / UNITED ARROWS / ROPÉ PICNIC / Kiwasylphy / Smork / BORNY / And A / INNOWAVE / sophy / ZARA / BEAMS / INDIVI / YOLO / INED / ROSIEE / AULI / RULE / Dear Princess / LA MARINE FRANCAISE etc…
エアークローゼットで取扱っているアイテムは洋服のみ
- トップス
- ボトムス
- スカート
- ワンピース etc…
アウター類は取扱っていません。
エアークローゼットで取扱っているサイズ
トップス、ボトムス共に
- 7号/S/36
- 9号/M/38
- 11号/L/40
エアークローゼットのQ&A
エアークローゼットで「ここんとこどうなの??」っていう疑問も出てきますよね。解決していきましょう~!
Q、エアークローゼットは40代50代でも利用できる?
A、エアークローゼットを利用する年齢層は20代~40代後半とかなり幅広いそうです。なぜかというと、会員になると年齢や体のサイズ、好きなファッションジャンルやカラーなどを登録するので、それに合ったコーディネートをスタイリストが提案してくれるからです。
取扱っているアイテムをチェックしてみると、40代・50代にも年齢に合ったおしゃれが楽しめそうですよね♪

Q、エアークローゼットはメンズ服は扱っている?
A、エアークローゼットではメンズ服は扱っていません。
エアークローゼットと同じ様にメンズでもパーソナルスタイリングを楽しめる「reeap」(リープ)というサービスがあります。
Q、エアークローゼットで借りた服は洗濯してもいい?
A、夏に繰り返し着たい!汚れが着いてしまった!という場合は、自宅で洗濯を行ってもOKなんです。
以前までは自宅での洗濯はNGでした。
※エアークローゼットで決められている「洗濯のルール」があるので要確認です!
「エアークローゼット」私の口コミ体験レビューのまとめ
ミニマリストに憧れて、極力洋服も最小限で暮らしたい!その点ではファッションレンタルならではのメリットを体験できました♪
ただ、好みや感じ方は人それぞれですが、正直たまにダサいな~って感じる洋服もありましたね。
そんな時はすぐに返却で(^^;)
エアークローゼットの会員数は14万人を突破!ファッションレンタル業界では断トツ1位のサービスなんです。
迅速で丁寧な対応なのも人気の理由かもしれませんね(*^_^*)
無料会員に登録するだけで、アイテムを見ることができるので、1度チェックしてみて下さい♪
\ タップして詳しくチェックする /
▼ ▼ ▼ ▼ ▼